保護者の方の声

2022年度の卒塾生の保護者の皆様からいただいた声のなかからいくつかをご紹介いたします。

・熊谷西高校に進学した生徒のお母様から(原文のまま)
「1年間という短い時間でしたが、通いだして本人のやる気が少しずつですが出てきて、勉強のやり方も分かってきて、自信が持てたと思います。
1番良かったと思う点は、夏の講習・冬の講習とすごく長い時間勉強を強いられることに耐え頑張りぬいて、それが本人にとっても親にとっても自信につながったと思います。
また、最後までがんばれたのは、塾の先生方が勉強だけでなくメンタル的なもの、心構えとかいろいろと分からないこと、不安なこととかも教えてくださったおかげだと思っております。
本当にありがとうございました。この塾に通えて本当に良かったです!!」

・熊谷高校に進学した生徒のお母様から(原文のまま)
「長い間、お世話になりありがとうございました。
大手塾では感じられないアットホームな環境を用意していただいたことに感謝しています。
受験を終えて思ったことはやはり勉強は自分でやらなければだめだということです。周りに言われてやるような状況だと高校では通じない、それを分かってほしかったなと思います。
授業形式に関しては授業形式から自学自習形式になったことは良いと思いました。ただ解説を見て分からない時に教えてもらえる状況はあってほしいと思いました。授業に関しては細かく子どもから聞くことをしていなかったので間違った解釈をしていたら申し訳ありません。
改めて長い間お世話になりました。
これからの彩北進学塾の発展を応援しています。」

・熊谷高校へ進学した生徒のお母様から(原文のまま)
「先生方には大変お世話になりました。
学年が上がるにつれて家では落ち着いて勉強することが難しくなり塾での自習が15時~OKということもありとても助かりました。
授業前に学校の授業やワークなど分からないところを聞きに行き、親身に教え得いただきました。
夜も22時30分までと授業後に勉強することもできました。
同年代のお友達もいてよい刺激になっていました。
無事、希望する高校に入学で記、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。」