宿題

中間テストが返却されて、塾にも報告がどんどんあがっております。

中2生の理科で100点がおりました。

中1生の英語でも100点がいました。

中1の英語は簡単だから、とはいえ100点は立派です。

90点以上の結果もどんどん出ておりますので、今回は、とても良い状態でここまで結果が判明しております。

まだほとんど答案が返ってきていない学校やクラスもあるので、これからも楽しみですね。

さて、彩北進学塾では毎回、授業ごとに宿題を課しております。

ものすごい量ではありませんが、小学生も中学生も毎時間必ず出ます。

小学生はほぼ100%やってきます。

中学生はなかなか100%になりません。

やってこない理由は様々ですが、実際のところはやる気がなかったということです。

ただ、理由で多いのが「時間がなかった」というもの。

これは私の中ではいつも疑問です。

「時間がない」ってどういうことでしょうか…

24時間必ず何かしているということでしょうか…

睡眠時間をぎりぎりまで減らして、塾の宿題をやれといっているわけではありませんが、その時間もないのでしょうか。

忘れてしまうこともあるかもしれませんが、授業と宿題とをあわせてはじめて効果が出るわけです。

ただ塾に来て、授業を受けて、また来週…

これでは話になりませんね。

同じものを繰り返すことの重要性は言うまでもありません。

もっと言うならば、授業・宿題・自習(自学)などを毎日確実にやることが、もっとも効果があり力がつく勉強方法です。

こちらがやるべきことを指示しているわけですが、、それができないまたは、いやというようならば、塾は入らない方がいいですね。

授業を1度聞いただけでできるようになるほど、学力を上げる魔法はありません。

日々の積み重ねと気持ちの部分が大きくかかわっていると思います。

コメント


認証コード2913

コメントは管理者の承認後に表示されます。