継続が1番

数日前の記事で彩北進学塾で最も伸びた生徒の例を書きましたが、今回も同じような内容のものを書いてみます。

まず、前回書いた生徒のことをまとめてみると・・・

中3の5月くらいまではほとんど勉強する習慣がなく、定期テストでは250点~350点、中2の北辰テストでは偏差値が40台前半。

部活動引退の日から毎日塾に来て(学校から帰ってきてから23時ころまで)学習をして、最終的には定期テストでは400点を超え、12月の北辰テストの偏差値は58でした。

今回は、良い例が2名ほどおりますので、書いてみます。

まず1人目は、中1の4月に入塾。

先に書いてしまうと、この生徒は卒塾までの日で、塾が開いている日で塾に来なかった日はたった4日だけ(学校行事やその他物理的に無理な日は除く)。

その4日間も、体調不良だけ。

入塾して初めて塾に来た日から、授業がない日も毎日必ず来て学習をしておりました。

部活動が忙しかったので、授業ではない日は20時頃来てましたが、終わりは22時から22時30分頃。

中3生になってからはもっと遅くまでやっておりました。

中2の途中まではそれでもなかなか伸びず・・・という状態でしたが、あきらめることなく、ふてくされることなく、続けておりました。中2の後半から伸びてきて、最終的には学年1位も取れました。悪くても3位だったり、5位だったり・・・

いずれにしても、どんな状態でも塾に来て毎日必ず学習をしたというよい例です。

もう1人は小6のおわり(ほぼ中1)から入塾した生徒ですが、この生徒の場合は、時々自習に来る程度でした。ですので、授業を含めてだいたい週に4回くらいは塾に来てましたが、コンスタントに400前後は常にキープはしてました。テスト前などは毎日来てましたが、この生徒は塾に来ない日はやはり家で必ず学習をしておりました。

そして、中3生になってからは毎日来るようになったのです。クラブチームに似たものに属していたので、時間的に厳しかったのですが、なんとその曜日は、それが終わってから21時50分頃塾に来てちょっとだけですが自習をして帰ったのです。わざわざ来なくても、と思ったほどですが、本人の中で、毎日必ず行くことを決めていたようです。この生徒もそんなわけで中3生の途中からは430点前後をコンスタントに取れるようになって、高校も余裕を持って志望校に入ることができました。

3名に共通しているのは、いつも書いていることと同じですが、とにかく毎日続けることです。これに勝る学習方法はないと思っています。だからこそ小学生も中学生も彩北進学塾では、自習や塾での拘束を多くしております。

塾など頼らず家で毎日やれるのが理想ですが、なかなか自分の意志をコントロールするのはむずかしいものです。

学習意欲を向上させるのも、毎日やるからこそです。

そして、自学自習の習慣、学習習慣をつけていけば、おのずと学力が上がっていくわけです。

たった3分だけでも毎日やるのは難しいはずです。

たった3分なのにやれない生徒がほとんどなのです。

学力向上をさせる魔法はありません。地道ですが、繰り返し毎日継続すること、これが一番早く最も効果的な学習方法です。

コメント


認証コード8528

コメントは管理者の承認後に表示されます。