部活との両立

中学1年生は、今日・明日あたりが入部届け提出で、本入部となる時期ではないでしょうか。部活動見学や仮入部でどの部活にするか決めたことと思います。

部活動が始まると中学1年生にとっては生活リズムが一変するため、慣れるまでが大変なのを毎年見ていて思います。

何よりも勉強する時間が減ります。

減るというより、やる時間が限られてしまいます。

私自身は、部活動を行うこと自体は賛成の立場ですが、朝練だけは大反対です。

ただでさえ、中学生は習い事や塾などで寝る時間が遅くなるのに、朝早くから活動することで、授業が始まるころに疲れていたり、眠くなっていたり・・・6時間授業が終わった後にまた夕方遅くまで部活で・・・という繰り返し。

思った以上に体が疲れてしまうはずです。6月には運動部は学総もありますので、それまでは極めてハードです。まだ体が中学生になり切っていないので体力的にも厳しいですので、大変ですね。

まあ、反対したところでなくなるわけではないので、ではどうするかということになります。

家での子どもたちは気づいたら寝てる、という状態になりがちです。それだけ疲れているわけですが、帰宅して、ご飯を食べて、お風呂に入って・・・知らないうちに寝て気づいたら朝だった、ということも多々あるでしょうから、本当に勉強はいつするの???となりますね。

眠くなる前にやればいいわけですが、これがなかなか難しいのです。理想は夕飯の前です。特に宿題など絶対にやらなくてはいけないものや提出があるものは夕飯を食べる前にやるのが効果的です。

部活動や塾などによって、家族全体の食事の時間も変化せざるを得ないこともあるでしょうが、それは仕方ありませんので、ご協力いただくしかないですね。

さて、では具体的には、というと・・・

やはり勉強をする時間を決めて、その時間は何が何でもやるとしてしまうのが良いですね。

後で後で、と言っているうちに寝てしまいますから・・・

夏になると部活から帰ってきたら18時30分くらいになるでしょう。そして朝練があれば、6時には起床することになると思います。睡眠時間は7~8時間でしょうか。そうすると22時から23時には寝ることになります。

ということは夕飯やお風呂、テレビなどを考えると学習に充てられる時間は、3時間くらい。どんなに頑張っても4時間取れるか取れないか…といったところです。

その中で、自主勉や宿題で1時間はかかるでしょうから、実際に、きちんと自分のやりたい勉強は2時間くらいしか取れません。

まずは、自主勉をうまく活用してください。

自主勉といいつつ、ある程度やることが決められている学校や学年もありますが、そうでない場合は、この自主勉で、その日の授業内容の復習をするのが理想的です。時間があれば、翌日の授業の予習です。教科書を読むだけでもよいですので、目を通しておくことです。

それ以外にやるべきこともありますが、最低限、上記のことをやっておきましょう。学校ワークを使って復習すれば、テストの勉強にもなり一石二鳥です。

家でやるとどうしても寝てしまうという場合は、塾などを利用するのも1つの方法です。塾に行けば、「勉強」という気持ちになるで、その時間だけはしっかりやれるはずです。少ない時間でもよいので活用するのがよいですね。

彩北進学塾は毎日自習で利用できるのでその点も便利かもしれません。質問もできますし…

まあそれはさておき、土日なども部活動でほとんど家にいない状態になっていきますので、勉強だけでなく親子、家族でのコミュニケーションも減りがちです。1日に1回くらいは全員がそろって食事をするなり、話をする時間を取れるとよいと思います。

コメント


認証コード4489

コメントは管理者の承認後に表示されます。