埼玉県公立高校入試 社会の問題について

英語・数学の学力検査問題については先日書きましたが、それから少し間隔があいてしまいました。今回は社会についてどうだったかを確認して対策も含めて書いていきたいと思います。

まず、全体の構成は例年通りで大問6までありました。

全体を一言で表すと今年の社会の問題や易しかったといえます。

平均点も60点前後まで行くと思われます。

大問1は世界地理。

そこまで難しい問題はなかったです。

学習の仕方としても基本をしっかり学んでいれば解ける問題になっておりました。

表やグラフから読み取る問題が出題される傾向がありますので、ここで計算が必要になる場合も多いので、読み取って正解できるようにする訓練は必要です。

大問2は日本地理。

こちらも例年通りで、さらに非常に易しい問題であったと思います。

勉強の仕方としては、雨温図をはじめとする気候や自然についてはきちんとした理解が必要です。ただ単純に暗記するのではなく、なぜそうなのか、というところまで知っていれば簡単に正解に結びつけることができると思います。また、地形図は慣れていればどうってことのない問題が多いですので、まとめて問題を多く解いておくとよいかもしれません。

・大問3は歴史(古代~近世)です。

こちらも例年通り。

ですが、問3ですが、珍しく正誤の問題で、世界史のところが聞かれました。ローマ帝国・マルコポーロの東方見聞録・宗教改革です。ふだんあまりヨーロッパのところは学習せず、おろそかになりがちなので、こういった細かいところも頭に入れておく必要があります。文化の問題は、平安時代と室町時代の文化でしたが、比較的わかりやすかったです。

勉強するうえでは、きちんと文化史を学習してほしいと思います。いつの時代・誰のころ・どこで・どんな文化が栄え・代表的なものは何?を理解しておきましょう。まだ活字だけでなく写真や資料などで分かるようにしておく必要があります。また、問4では社会や経済の様子などを問う問題が出ておりました。良く出題される鎌倉時代や室町時代の農村や庶民の暮らしなども含めて覚えておきましょう。

大問4は歴史(近代~現代)

いつものように古い順に並べる問題がありますが、年表の丸暗記ではなく、流れを理解しておく必要があります。しっかりと時代と出来事を結び付けた学習をしておかないと単なる知識だけでは太刀打ちできません。

そして今回も場所を問われる問題がありました。歴史を学ぶ時も基本的な地域や場所など地図上で把握しておく必要があります。

外交関係の問題も出題されておりました。今年は日中共同声明でしたが、外交史もやっておく必要があります。意外に抜けている生徒が多いところでもあります。

大問5は公民です。

この大問5が今年の社会の入試問題では最も苦戦したのではないでしょうか。とにかく出題されたものが政治・経済・国際と極めて広範囲になりました。しかも学校では最後の方にやったかやらなかったところのあたりが多く出題されました。

毎年、中学校では公民の最後は終わらずにバタバタになることが多く、ぎりぎり終わるなどした場合は、学習する時間が少なくなってしまいます。そうすると知識がきちんと定着していないままになってしまうので、正解が導きだせない場合も多いです。

一票の格差や公正取引委員会などの良く出る問題も多かったですが、パリ協定が出たのにはびっくりです。ちょっと時事的な問題が絡んだ問題ですが、正解出来た受験生は少なそうですね。

大問6は融合問題。

そこまで難易度の高い問題はありませんでしたが、1問先ほどうえで書いたのと同様で、世界史関連が出題されました。バスコダガマの航路とポルトガルの植民地を答えさせる問題でしたが、ここもなかなか手ごわいと感じた受験生が多いと思います。

最初にも書きましたが、今回は記述問題を含めて易しい問題が多かったと思います。

ただ途中で書きましたが、単なる暗記だけではどうにもなりません。問題数は34問とそこまで多くはありませんが、記述や資料を読み取る問題で時間がかかってしまいます。ですから流れやグラフを読み取る力、資料から判断する力、そして、細かい部分も補うことも必要です。

社会は、とにかく時間がかかります。昔と違って入試直前の1・2か月で何とかなる入試問ではありません。中1からしっかりと積み重ねていかなくてはなりません。後回しにする教科でもありません。インプットとアウトプットを繰り返し、確実に自分の力にしていかなければ点数アップは望めません。

語句や言葉の意味を一つ一つ理解しながら覚えていくという根気も必要です。

早い段階から学習をしておかなければならないと入試問題を見て改めて感じましたので、1年後2年後に受験の皆さんは、どんどん取り組んでいってくださいね。

コメント


認証コード2284

コメントは管理者の承認後に表示されます。