やがてくる高校入試に向けて

今日から小中学生はみんな学校では新学年ですね。新しい担任の先生、新しい友達などそれぞれ新鮮な気持ちで学校生活が始まったのではないかと思います。まだ学校では授業という授業は始まっていませんが、それにあわせて勉強しないなんて日は作らないようにしましょう。

新中学3年生はいよいよ受験学年となりました。まだ始まったばかりで実感はわかないでしょうし、入試は随分と先という感覚だと思います。とはいえ、なんだかんだで結構入試までの日数は少ないのです。

埼玉県内の私立高校の入試まではあと288日です。

埼玉県公立高校入試まではあと322日となります。

ちなみにこの学年が中学校に入学してから今日までは731日経っております。そう考えると残りのほうがはるかに少ないのです。入学したのがついこの間のように感じると思いますが、その半分の日数もないわけです。

勉強は受験生になったからといって勝手にできるようになるわけではありません。また、勉強をするにしても周りも多くの生徒がするようになりますので、自分が頑張っても周りも頑張っていますので、なかなか順位や偏差値も上がりにくくなります。もし今までと同じだとすると周りはそれ以上に頑張る生徒が増えてきますので、結果的には勉強していても成績は相対的に見ると下がってしまいます。

できるだけ早い段階である程度長い時間の学習が当たり前のようにできる状態にしておきたいものです。また、勉強は猛勉強したからといってすぐに結果が出るものでもありません。結果が伴わなくても、成績が上がらなくてもあきらめずにやり続けなければならないのです。いろいろな知識や理解が深まってくると一気に伸び始めていきます。なかなか上がらないからといってそこで辞めてしまうとそれ以下にしかなりませんので、毎日コツコツと時間をかけて学習することを継続していきましょう。

受験はゴールではありませんが、1つの目標でもありますので、志望校に向けてやれることはすべてやってほしいと思います。「あの時やっておけばよかった」という声が出ないようにやってほしいと思います。

何度も書いているように新学習指導要領で教科書内容も、難易度も少し上がっています。中1・中2内容でできないものは夏までになんとか復習をする必要があります。今、テストまではまだ日数がある段階ですから、やるしかないですよ。5月のGWが明けたら中学3年生はものすごく忙しい日々が始まります。ゆっくり時間をかけて1つ1つやるしかありませんが、テストや学校行事、そして、高校の説明会をはじめさまざまなものが目白押しです。勉強以外にも時間を取られることが多くなりますので、資格試験の学習なども今のうちにやっておきましょう。

新中学2年生も同じように今という時間を大切にしてほしいと思います。特に毎年書いているように、中学2年生は「中だるみ」してしまう傾向にあります。2年次に内申点を下げないことが中3になってから、また受験の際にも非常によい影響を与えます。始まったばかりの今だからこそ、しっかり地に足をつけて取り組んでいきましょう。

コメント


認証コード2354

コメントは管理者の承認後に表示されます。