計算ミスを徹底的に排除したい

深谷市にある中間・期末テストに強い彩北進学塾です。

現在、彩北進学塾では、無料体験授業を受け付けております。

また、小学生対象の英会話コース「グローバルLIVE英会話」の無料体験会、深谷市内の中学生対象の「1学期中間テスト予想問題講座」も受付中です。

さて、終了したGWでの特訓ですが、中学生の多くは国語を受講しましたが、数学の計算問題対策を受講した生徒も多くおります。

計算問題を軽視する人が多いのは以前から変わっておりませんが、彩北進学塾では計算問題は非常に重要と考えております。これは中学生に限らず小学生でも高校生でも同じことが言えます。

計算なんて簡単だ、という人の多くは、ミスが多く、そのミスについても単なるケアレスミスだから問題ないと思っているので、悪循環です。

以前も書きましたが、「ケアレスミス」なんてものは存在しません。時々、符号の間違いをした時に、マイナスをただ書き加えたり、マイナスに縦の線を入れてプラスに変えておわりにする生徒がいます。これではいつまでたってもミスは直りません。ほとんどの場合、ケアレスミスではなく、根本的なミスだからです。きちんと理解していない、途中式をほとんど書かないなどが原因です。

分かっていてもミスをするのは、やはり途中式を省く生徒に多くなります。桁の多い計算を暗算で頭でやりたがる生徒が結構おります。時間はかかるし間違いが増えます。

GWの特訓では、この途中式をしっかり書くことを重視しました。必ず途中式を書き、解答にはすべての問題で途中式が入っています。答え合わせの時には、この途中式があっているのかを確認させています。途中式をきちんと大きく書くことで、自分が間違えた部分がどこなのかが分かります。そしてそこで、きちんと理解していなかったのか、計算間違いをしていただけなのか、書き間違えたのかが確認できるわけです。

そして、間違えた問題はただ見て終わりではなく、正解できるようにやりなおすことを徹底しました。

どんなに簡単に見える計算問題でも、しっかりと大きく途中式を書くことを低学年のうちから徹底してほしいと思います。学年が進むにつれて、また中学・高校と上がるにつれて、しっかりと書く力が数学を解くうえで必要になってくるからです。小学生の段階できっちり書く訓練をしておけば、高校生になったときもミスが少なくなり、書いたものを目で見て理解しようとするため、解くスピード、問題の理解にも役立つのです。

計算ミスがあった際は、惜しかったね、という声がけではなく、なぜ間違えたかを確認しやりなおすこと、そしてそのためには途中式を書くことを小学生の段階から徹底してほしいと思います。それは計算ミスを排除することにつながり、結果的に視覚で理解することにつながっていきます。

コメント


認証コード5143

コメントは管理者の承認後に表示されます。