家で勉強できない

深谷市栄町にある彩北進学塾です。

中学3年生の学校で行われた実力テストの結果が続々と集まってきておりますが、どの生徒も順調に伸びております。

さて、家で自分で勉強できるに越したことはありません。家でやれるのであれば、移動する時間もなければ音読などの声を思う存分に出しての勉強もできますし、もっと言えば、体を使って(動かして)の学習もできるでしょう。

しかし、家で勉強をしているとどうしてもいろいろな誘惑があります。

スマホ、テレビ、漫画、パソコン(動画)などなど…

さらに家でやるとどうしても勝てなくなりがちなのが、睡魔です。保護者面談などするとよく聞くことが、「子どもが部屋で勉強していると思って見に行ってみたら寝てた」というセリフ。

そして私が家で勉強をする上でもっとも気になっている点が、「緊張感」がないということです。

緊張感がないというのは、学校や塾の授業と違って気分的にリラックスしてしまっているということです。その結果、集中力が持たず、勉強が長時間続かないという結果になりがちです。

適度な緊張感は、集中力だけでなく、学習効果を高めてくれます。また、緊張感がないと、このくらいでいいかな、とか難しいから飛ばしておこうという甘えも出てきてしまい、学習内容も楽な方へいってしまうことも多いです。

時間を計る、ここまでは必ずやり終える、これを理解するまでやる、何時何分まではスマホなども使わずに勉強だけする、というような強い意志で取り組むことが必要になります。ながら勉強はもってのほかですので、食べながらなどもダメです。

そう考えるとなかなか家で一人で勉強するのは実は結構難しいのです。そんな中できちんとできている人は凄いとさえ感じます。

家で勉強ができない、集中力が続かない、緊張感を保てない、という場合は、やはり環境・雰囲気の部分での改善が必要です。それは塾であったり、図書館や公民館などの自習室であったり…しっかりと気持ちが学習に迎える状況がよいですね。

友達の家で、ファミレスでみんなで集まって…などは、上記に挙げた必要なものがほぼすべてありませんので、ほとんど学習効果はありません。もちろん絶対ではありませんが、家で集中できない人は、友達の家やファミレスなどではほぼ勉強しませんので、それも辞めたほうが良いでしょう。

家で勉強するには強い意志が必要ですので、難しい場合は、そういった場所で学習することをお勧めします。特に中学生・高校生はそうですね。

コメント


認証コード2760

コメントは管理者の承認後に表示されます。