資格試験の学習には(英検)

英検の学習をする際は、何よりもまずは「単語」だと思います。

単語を覚えていないと問題が解けないのは言うまでもありません。

英検はほとんどがマークシートですが、生徒たちの学習を見ていると、選択肢の単語の意味が分からいので正解が導きだせないというケースが多いです。

文法や表現は学んで理解していても、単語の意味が分からないではもうどうにもなりません。

よって、文法や表現はもちろん学習するのは当然ですが、単語を頑張って覚えていきましょう。最初のほうはほとんどが単語の知識を問う問題になりますので、ここで点数を取っておかないといけません。

正直、4級までは多少何とかなるかもしれませんが、3級からはきちんと覚えていないと消去法でやっていっても、分からない場合が多くなりますので、問題をやりながらわからない単語が出てきたらその都度覚えていくしかありません。

あるいは単語だけの学習でもよいですが、いずれにしても「書き」の部分は後回しにできますので、見て分かる状態に(もちろん書けるようにした方が後々を考えると必要ですが)しておきましょう。

単語の意味がある程度分かるようになってきたら、熟語なども覚えていく必要があります。これは知らないと意味が分からないものも多いので、見たことがあり、分かるようにしておきましょう。

そして、文法を覚えていくようにしてください。今までに習ったものが大丈夫なのか、そして、できれば問題を解いて練習をしておく必要があるでしょう。

英検は長文読解もありますので、文脈を早く抑えることができるように練習をしておきましょう。早く読むためにも、普段から長文に触れておく必要もあります。また、出題の傾向は一緒なので、どんなことが聞かれるかが分かっていると、読むポイントもわかってくるので、できるだけ多くの問題に触れて慣れておくことが重要です。

リスニングについては改めて別で記事にしていきます。

コメント


認証コード3788

コメントは管理者の承認後に表示されます。