深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
本日、埼玉県公立高校入試の志願変更1日目の倍率が県教委より発表されました。志望校を変更できるのは残すところあと1日のみ。慎重に判断することが大切です。
倍率は今後の受験対策にも影響する重要な指標です。特に競争率の高い学校を目指す生徒は、学習のペースを一層引き締める必要があります。彩北進学塾では、最新の情報をもとに一人ひとりに合わせたサポートを行い、志望校合格に向けて全力でサポートしています。
詳しくは、埼玉県教育委員会ホームページを。
いよいよ早い中学校では定期テストが始まっています。深谷市栄町にある彩北進学塾でも、テスト前の緊張感が高まっています。特に高校生は、遅くまで自習に励む姿が見られます。
彩北進学塾の自習室はいつでも利用可能
彩北進学塾では、基本的に日曜日以外は毎日自習室を開放しています。テスト期間中は日曜日も利用できるため、普段から多くの生徒が自習室を活用しています。
授業時間だけでなく、学習時間を増やしたい生徒が積極的に自習室を利用しています。特にテスト前は利用者が増え、学校帰りにそのまま立ち寄ったり、早い時間から夜遅くまで勉強する姿が見られます。
通常の自習室開放時間は15:00~22:30です。
自習室を利用する3つのメリット
1.集中できる環境が整っている
自宅ではスマホやテレビ、ゲームなどの誘惑が多く、集中を妨げる要因がたくさんあります。塾の自習室に来れば勉強以外のことをする環境がなく、自然と学習に集中できます。
2.分からないことをすぐに質問できる
自習中に疑問が生じたときは、講師に質問することが可能です。特にテスト前は質問できる時間も増え、分からないことをその場で解決できます。
3.学年を超えた刺激を受けられる
自習室では小学生から高校生までが一緒に学ぶため、下級生が上級生の姿を見ることで刺激を受け、学習意欲が高まります。
自習習慣が成績向上につながる
成績を上げるためには、学習習慣を確立することが重要です。家で集中できるなら理想ですが、多くの生徒にとって自宅学習は難しいのが現実です。
塾の自習室をルーティーン化することで、自然と学習時間を確保できるようになります。最初は週3回程度から始め、徐々に頻度を増やしていくのもおすすめです。
南中・深谷中の生徒中心に!
特に南中や深谷中の生徒は、塾が近いため自力で通える方も多くいます。ぜひ積極的に自習室を活用し、学習時間を増やしていきましょう。
彩北進学塾の自習室は、勉強に集中したい生徒を全力でサポートします。テスト前だけでなく、日常的な学習習慣を身につける場として、ぜひご活用ください。