深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
こんにちは、彩北進学塾です。
昨日・本日と、南中・深谷中の生徒を対象に1学期中間テスト対策授業を実施しています。この記事では、塾生はもちろん、塾に通われていないご家庭の保護者の皆さまにも役立つ「テスト対策の現場の様子」と「これからの学習のポイント」をお伝えします。
各学年・各教科に合わせた対策
今回のテスト対策は、2日間にわたり行っています。
・1日目(昨日):国語・英語
・2日目(本日):数学・理科・社会
特に中学1年生は、初めての定期テストということで、まず「テストとは何か」「どんな準備が必要か」から丁寧に説明しました。その上で、各教科ごとの勉強の仕方や、押さえておきたいポイントを伝え、実際に問題演習に取り組んでもらいました。
テスト範囲に沿った実践的な演習
各中学校のテスト範囲に合わせて、実際に出題されやすい問題を中心に演習を進めました。
生徒たちはみな真剣な表情で取り組み、分からないところは積極的に質問し合う姿も見られました。今回は塾生以外の参加も多く、いつも以上に活気ある対策授業となりました。
中1生には「初めての壁」も
中学1年生にとっては、初めての定期テスト。
どんな問題が出るのか、どれくらい勉強すればいいのか、不安も大きかったと思います。
実際にテストを受けてみて初めて分かることも多いので、「今回のテストが終わってからが本当のスタート」とも言えます。
大切なのは、テスト後にしっかり振り返り、次に活かすことです。
高校生もテスト対策!
夜には高校生のテスト対策も実施しています。
卒塾後も引き続き通ってくれている生徒や、テスト対策だけ参加してくれた卒塾生もいて、久しぶりの再会もありました。
高校生になると勉強内容も難しくなり、つまずきやすいポイントも増えてきます。
「まだ大丈夫」と思っていると、あっという間に手遅れになってしまうことも。
日々の学習の積み重ねが何より大切です。
テスト対策は「一度きり」では終わらない
テスト対策授業は、単なる「テスト前の追い込み」ではありません。
・どんな勉強をすればいいのか
・どこが自分の弱点なのか
・どうやって効率よく覚えるのか
こうしたことを身につけていくための大切な機会です。
特に初めてのテストを経験する中1生や、勉強に不安を感じている高校生には、「今の自分の課題」を知る絶好のチャンスです。
保護者の皆さまへ
塾に通っていなくても、ご家庭でできることはたくさんあります。
テスト後は「結果」だけでなく「どう勉強したか」「どこが難しかったか」を一緒に振り返ってみてください。
もしお子さまが「どこから手をつけていいか分からない」と感じていたら、ぜひご相談ください。
彩北進学塾では、塾生以外の方のご参加やご相談も随時受け付けております。
お子さまの「分からない」「困った」を一緒に解決していきましょう!
今回のテスト対策を通して、みんなが自信を持ってテストに臨めるよう、これからも全力でサポートしていきます。
ご質問やご相談はいつでもお気軽にどうぞ!