「塾なのに何も教えてくれない?」――彩北進学塾が大切にしている“自立型個別指導”とは

深谷市で個別指導塾をお探しの保護者の皆さまへ

「子どもが“塾で何も教えてもらえない”と言っているのですが…」
これは、深谷市の彩北進学塾に通う生徒さんの保護者からときどきいただくご相談です。

多くの方が「個別指導=先生がつきっきりで教えてくれる」「分からないところは全部説明してくれる」といったイメージをお持ちかもしれません。しかし、彩北進学塾は“自立型”に近い個別指導を行っています。



「全部教えてもらう」だけでは成績は伸びません
学校や他の塾で、ただ受け身で授業を聞いているだけでは、本当の学力は身につきません。

「分からないところはすぐに先生に聞く」「答えを教えてもらう」――この習慣がついてしまうと、自分で考え、解決する力が育ちません。

彩北進学塾では、あえて生徒が間違えても、すぐに答えを教えません。
「なぜそう考えたの?」「どこで迷ったの?」と問いかけ、自分の頭で考える時間を大切にしています。



自分で考える力を育てる“予習中心”の個別指導
当塾の通常授業は「予習」が中心です。

導入部分はしっかり説明し、理解の土台を作ります。

その後は生徒自身がテキストや問題集に取り組み、分からないところは自分で考えたり、調べたりする時間を確保。

小学生は先生が答え合わせ、中学生以上は自分で見直し・解き直しを行い、必要に応じてアドバイスや解説を行います。

このサイクルを通して、「自分でできる」喜びと、「分からないことを自分で乗り越える力」が身につきます。



「うちの子に合うか心配です…」
最初は「塾なのに何も教えてくれない」と戸惑う生徒もいます。
でも、慣れてくると「自分でできた!」という達成感を味わい、学習意欲がどんどん高まります。

もちろん、すべてを放任するわけではありません。

・生徒一人ひとりの進み具合や理解度、表情や手の動きをしっかり観察

・必要なタイミングで、適切なアドバイスや厳しさ・励ましをプラス

・雑談やリラックスタイムも取り入れ、学習しやすい雰囲気づくり

「一人ひとりに合った指導」とは、こうした“絶妙な距離感”と“寄り添い方”のことです。



【彩北進学塾の強み】
◆少人数制で目が行き届く

◆自立型学習で本当の学力が身につく

◆進路指導や内申点アップもサポート

◆吹奏楽部特別枠など、部活動との両立も応援



【体験授業・資料請求のご案内】
パンフレットだけでは伝わりにくい、彩北進学塾の“実際の雰囲気”と“指導の流れ”を、ぜひ体験授業でご確認ください。

夏期講習や中3生向けの特別枠もご用意しています。

「うちの子に合うかな?」と迷われている方も、まずはお気軽にお問い合わせ・資料請求ください。

深谷市で「自立型個別指導」の塾をお探しなら、彩北進学塾へ。
お子様の“自分でできる力”を一緒に育てましょう!


【お問い合わせ・体験授業のお申し込みはこちら】
電話 048-575-3291
メール info@saihoku-juku.com
または
お問合せフォーム