深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
「まだ期末テストは先でしょ?」
「範囲表が出てからで大丈夫」
――そう思っていませんか?
でも実は、今がまさに期末テストに向けた勉強のスタート時期です。
こんにちは、深谷市の個別指導塾・彩北進学塾です。
深谷中・南中・岡部中・豊里中では、もうすぐ期末テストに向けた準備が本格化します。中間テストがなかった学校では、範囲がとても広く、難易度も高くなるため、早めの対策が何より大切です。
✅ 中間と違う!期末テストの「3つの落とし穴」
・範囲が広いのに時間が足りない
・実技教科もあり、勉強量が倍増
・「中間テストと同じ範囲」も含まれる可能性大
このような理由から、「早めに始めなかったことで後悔した」という声が、毎年多く寄せられています。
✅ 今すぐ始めてほしい2つのこと
1. 計画を立てる(ただし“実行できる”計画に)
・3週間前には勉強開始が理想
・計画は「1週間単位」か「3日ごと」がオススメ
・毎日2~3教科、同じ教科を1日に2回やるのも効果的
・計画表づくりに時間をかけすぎない!まずは動く!
2. 教科書を読む(特にまだ習っていない単元)
・テスト範囲になりそうな単元を教科書で先読み
・「授業についていけない」「ワークが終わらない」を防げる
・教科書を読まずに問題だけ解くのは危険!理解が浅くなる一因です
✅ 実技教科も忘れずに!「一夜漬けでは通用しない」
技術・家庭科、美術、保健体育、音楽など、実技教科の点数は通知表にも大きく影響します。
特に中1は「校歌の暗記」など、やるべきことが早めにわかっているはず。少しずつでも早く始めることが、余裕を生み出します。
✅ 勉強環境も大切。「スマホ断ち」していますか?
・勉強机の上には誘惑を置かない
・スマホは目の届かない場所へ(理想は親が管理)
・短時間でも集中すれば効果は倍増
彩北進学塾でも、スマホルールを守った生徒ほど成績が安定しています。
✅ 期末テストに向けて、彩北進学塾ができること
当塾では、ただの問題演習ではなく、
・テスト範囲の先取り・復習
・教科書の理解を深める指導
・計画づくりのサポート
・勉強法の指導(何を・どうやって)
・実技教科の対策フォロー
まで、一人ひとりに合わせて個別に対応しています。
すでに対策授業や自習サポートのご相談が増え始めています。塾を探しているご家庭は、ぜひお早めにご相談ください。
✅ 「うちの子もそろそろ…」と思ったら、今がチャンスです!
特に、以下のようなお悩みがある保護者さまは、ぜひ一度ご相談ください。
◆勉強のやり方がわからない
◆家ではなかなか集中できない
◆期末テストで今度こそ結果を出してほしい
◆実技教科まで手が回らない
彩北進学塾では、無料体験授業や学習相談を実施中です。期末テストに向けて、「早めの一歩」を踏み出しませんか?
期末テストは「今」が勝負の分かれ目
・勉強計画はすぐ立てて、実行重視!
・教科書を読み、基礎から理解!
・実技教科やスマホ対策も忘れずに!
・彩北進学塾で“やるべきこと”を明確に!
テスト対策授業・体験のお申し込みは随時受付中です。
まずはお気軽にお問い合わせください!
※6月14日(土)の高校入試説明会も受付中です!