深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
「書く」ことを苦手とする生徒さんが多いのを年々感じております。
それに反して、入試などでは記述の割合が増え、文字数も多くなってきております。
埼玉県の公立高校入試の国語では作文が出題されます。また、英語においては、10点分の英作文が出題されております。
こうした現状を踏まえ、彩北進学塾ではふだんから「書く」ことを意識して生徒たちに指導をしております。
◆小学部
小学4年生以上の国語は、7月・12月・3月の3か月間を作文月間としております。穴埋めやなぞり書き、間違い直し、続きの文を書こう、想像して書いてみようなど、楽しくおかしく行います。決して書いたものを直したり、ダメ出しせずに、良いところをたくさんほめて「書く」ことを嫌いにならないようにしております。
「書くこと」=「楽しい」という意識をつけるようにしております。
◆中学部
授業の最後に「作文」を行います。
ふだんから書いていることで、記述に対する苦手を取り払い、書くことを当たり前にできるようにしております。
◆中学3年生
中3の夏の講習の国語では、「記述」問題のみを実施いたします。
すべて記述問題ですので、間違えたり試行錯誤したりしながら正しい答えのつくり方も学べます。
また、11月からは受験の作文の対策を行っております。
読書も重要‼
彩北進学塾では、小学生の国語で読書デーを設けています。
▼国語の成績アップ例▼
昨年度中3生(北辰偏差値)
・Kくん 49 → 61 (12UP)
・Mさん 38 → 50 (12UP)
・Nさん 53 → 59 ( 6UP)
・Iさん 54 → 58 ( 4UP)
・Mさん 47 → 51 ( 4UP)