彩北進学塾
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市地域密着の学習塾。地域に根づいて17年‼
お問い合わせ
048-575-3291
塾がお休みの日曜日のブログ記事は、塾長自身のことを知ってもらう記事ということで定番化しようかと思います。(続くかな!?)
これまで私自身のことをいろいろ書いてきました。
それはどんな人が教えているのか、どういう人間なのかを知ってもらうためです。それなので、最初のころはなぜ塾を始めたかや塾の方針などを書いておりましたが、趣味や特技、好きなこと(もの)なども記事にしてきました。
子どものころのことやこれまでの指導歴のことなどにも触れたり、他の塾での経験なども書いてきました。
塾を選ぶ際の参考に、となるかどうかはわかりませんが、やはりどんな人なのかを知ってもらう必要があると思って書いております。また、入塾した後でも、それほど多く保護者の方とはお会いしたりお話をする機会がございませんので、入塾後でも意味があるのかと思っております。
最近は少しふざけた内容が多くなった感がありますが、自分のことを書くのもなかなか面白いものだと思い、私自身が楽しんでしまっているのと、やはり活字に表すと自分の気持ちや考えていることがあらためて分かる良い機会になっております。
分かっていることや知っていることを文字に書きだすことが重要だということを以前から思ってはいますが、私自身が実感をしているところです。
だいぶ前置きが長くなりましたが、今回も少しふざけた感じです。
私の好きなフルーツについて笑
1人暮らしの時はほとんどフルーツは食べなかったのですが、やはりフルーツは好きですね。
私の好きなフルーツランキングは、
1位: さくらんぼ
2位: イチゴ
3位: 梨
4位: みかん
5位: モモ
ですが、この時期はイチゴですね。
コンビニもファミレスもスーパーでもいろいろなものが売られていますね。
私は、イチゴの品種でも好きなものがあります。
1位: かおり野
2位: とよのか
3位: あきひめ
です。
塾でも例年は、冬の合宿でみんなでいちご狩りに行くのですが、今年は合宿自体ができなかったので、ちょっと残念です。
早く新型コロナウイルスが収束することを願うばかりです。