過去問演習

深谷市にある彩北進学塾の塾長のブログです。

さて、中学3年生はこの時期ですから過去問や予想問題を中心に指導をしております。

すでに埼玉県の公立高校の過去問は数回行っております。過去問をやらずに入試本番を迎えるようでは、5点~10点、いやそれ以上を捨てているようなものです。

過去問はいろいろなものが学べます。

出題傾向、出題形式、レベルや時間配分の練習から、本番の緊張感も与えてくれます。

彩北進学塾では、特に理科と社会と数学については、埼玉県の過去問だけでなく、他の都道府県の過去問も行います。

埼玉県では出題されないような問題もあれば、逆に同じような問題も多くあります。難易度もいろいろです。それでも上記の3科目はいろいろな県の問題を見るとまたそれはそれで非常に勉強になります。

これを読んでいる中学3年生の保護者の皆さまや中学2年生以下の保護者の方でも、ぜひ埼玉県の公立高校の入試問題だけでなく、他の都道府県の問題もやらせてみることをお勧めします。

彩北進学塾では、千葉県、群馬県、東京都、神奈川県、愛知県、大分県、島根県は必ず行ってもらいます。残りの都道府県については、必要に応じて生徒により行ってもらいます。

早いものでもう私立高校入試まではあと40日程ですし、公立高校入試までは75日程度です。

中学2年生は上記に約365日を足した日数になるわけですからそろそろ始めていきましょう。

コメント

  • お世話になっております。
    過去問はいつ頃から解き始めるのが効果的でしょうか?埼玉県の過去問だけでなく他県のものを解くと良いのですね。

    ところで中学も高校も授業の内容だけでは入試に対応出来ないですよね。定期テストと入試問題は明らかに難易度が違います。


  • 過去問は

    >>雪子様
    コメントありがとうございます。
    過去問はいつから始めるのか…個人個人によっても異なりますし、受験勉強の進み具合にもよるのですが、早くても9月から、遅くても11月中旬には始めるのが良いと思います。ぎりぎりのタイミングが12月の頭でしょうか。

    学校の授業だけで何とかなる部分もありますが、よほど自分で問題集などを使って勉強していかないと正直難しい面もあると思います。


  • Re: 過去問は

    >>2
    確かに個人によって異なりますよね。学校の授業だけですと難しそうですよね。いつもありがとうございます。



認証コード6345

コメントは管理者の承認後に表示されます。