深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
クリスマスをもっと楽しく!理科実験で学びと驚きを体験♪
彩北進学塾では、この冬特別イベントとして、小学生向けの理科実験教室を開催します!
今回のテーマは、クリスマスにぴったりの「塩の結晶で作るキラキラオーナメント」。
子どもたちが楽しみながら科学の不思議を体験できる内容になっています。塩の結晶がどのようにできるのかを学びながら、世界に一つだけのオリジナルオーナメントを作りましょう。
塾生以外のお子様も大歓迎!冬休みの素敵な思い出作りに、ぜひご参加ください。
イベント概要
開催日:12月14日(土曜日)
時間:14時~15時(約40分)
場所:彩北進学塾
対象:小学生(1~6年生)
参加費:100円(材料費込)
定員:先着6名
持ち物:エプロンまたは汚れてもよい服装
締切り:12月10日(火)
※材料準備の都合上、事前のお申し込みが必要です。
どんな実験? ~塩の結晶ができる仕組みを楽しく学べます~
今回の実験では、塩を使って飽和食塩水を作り、そこにオーナメントの土台を浸けることで結晶が形成される様子を観察します。
飽和食塩水とは、塩が限界まで溶けた状態の水のこと。この溶液が冷えると、余分な塩が水中に結晶として現れるのです。この科学現象を活かして、オーナメントにキラキラの結晶を付けていきます。
できあがり例:星やハート、クリスマスツリーなど、お好きな形で制作可能!
理科のポイント:「溶解」や「結晶化」といった科学の基礎が楽しく学べます。
イベントの見どころ
クリスマス気分満点! 星や雪の結晶型など、クリスマスらしいオーナメントを作れます。出来上がった作品はお持ち帰りいただき、ツリーの飾りとしても最適です。
科学の不思議を体験! 塩が水に溶ける仕組みや、冷却による結晶形成を子どもたちにわかりやすく解説。自然現象を実感しながら理科の楽しさを発見できます。
家族で楽しめる思い出作り 完成後の結晶成長を自宅で観察することで、親子の会話も弾みます。
参加者の声(過去の参加者)
「初めて塩の結晶を作りました!本当にキラキラしていて、ツリーに飾るのが楽しみです。」(小学3年生の参加者)
「子どもが理科に興味を持つきっかけになりました!家に帰っても観察を続けています。」(保護者の方)
お申し込み方法
参加をご希望の方は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
お電話:048-575-3291
メール:info@saihoku-juku.com
専用フォーム:お問合せフォームより
※定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。
最後に
彩北進学塾では、勉強だけでなく、子どもたちが「学びの楽しさ」を感じられるイベントを定期的に開催しています。今回の理科実験教室も、その一環として企画し今年度3回目の理科実験教室となりました。
お友達同士での参加も大歓迎!
クリスマスの思い出作りと一緒に、理科の面白さを発見する体験をしませんか?
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
※深谷市の彩北進学塾では現在、冬の講習を受け付けております。