深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
13日より本格的にオンラインによる本格的な授業をスタートし、今日で1週間が終わりました。
まだ毎日いくつかのトラブルは発生するものの、振り返ってみると非常に良かったと思います。
先週、一生懸命教えてくれたり、調べてくれたスタッフに感謝です。そして、インストールの作業やPC、タブレットなどの準備、ID・パスワードの連絡など毎日お子様へのお手伝いを行っていただいている保護者の皆さまやご家族の皆さまにはご苦労をおかけしているお詫びとともに多大なる感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ小中学校の休校は続くであろうと予想できます。おそらく5月7日に再開は無理ではないでしょうか。私自身の個人的な考えでは、どんなに早くても9月頃ではないかと考えております。もしかしたら12月くらいになる可能性もあるでしょうから、どれだけ伸びても対応できるように準備はしておきます。
さて、1週間オンラインをやってみるといろいろな発見がありました。
・通塾の時はほとんどしゃべらずにおとなしかった生徒がたくさんしゃべるようになった
・通塾時は宿題をきちんとやっていたのに、提出がない分、ちょっとだけいい加減になった
・通塾時よりも挨拶もはっきりで、礼儀もきちんとしているする
・オンラインのアプリの機能を使いこなして質問もどんどんする
・集中力がやけに続くようになった
・自習が増えた
・実は終わっていないけど、終わったと周りに合わせる
など、良い面・悪い面も含めて、対面では分からなかった生徒たちの一面を見れたのは非常に価値があります。
やはり通塾した時と、自宅で学習するときは気持ち的にもそうですが、周りに友達や知り合いではなく、家族がいる、という部分では大きく異なるのかもしれません。
この1週間をもとにして、来週以降はさらに授業の内容ややり方・進め方なども工夫していくことにします。また、最も難しいのが時間の使い方です。対面ですと常に生徒の進み具合や理解度が分かったのですが、オンラインはその部分がなかなかわかりにくいですので、この部分をなんとかしていければとスタッフとも協力して解決していきたいと思います。
通塾による対面授業にはかなわないとしても、オンラインだからこその良さ、いい点を探しだして、対面の時以上に成果を出していけるようにしたいですね。そうする中できっと対面に戻ったときにもさらに役立つ何かを見つけられると感じております。
※オンラインによるGW特訓も実施いたします。詳細は来週火曜までにホームページにてアップします。