抽象的より具体的

深谷市の英語に強い彩北進学塾です。

昨日、現在の募集状況を記載しましたが、中学2年生はすでにほぼ満席状態となっております。彩北進学塾の定員は、中学3年生が16人、中学1・2年生が12人となっております。実はすでに中学2年生は12人を超えております。MAX14人までは可能ですが、そちらもすでに達しております。コロナ禍で教室を分けるなどしている関係で、中学2年生も16人まで可能となりました。よって、どんなに頑張っても残り2人となりますので、満席になってしまった場合はご了承ください。

さて、今日は少し勉強の仕方のようなことを書いてみますが、勉強云々の前に、現在は学校のほうが短縮授業、部活動も週2日となっているようですので時間がだいぶあると思います。人間は不思議なもので時間があるほうが何もしない場合が多いわけです。時間がなくて切羽詰まっていた方が頑張れるということが多いようです。

また、休みの日も部活動がありませんので余計に時間が有り余っているのではないでしょうか。

よって、まずは勉強内容よりも、きちんとした生活リズムの死守です。今まで短縮だろうとなんであろうと本来は勉強していた時間は勉強に充てる必要があります。全く同じ時間は無理でしょうから、本来の時間数はまずは勉強するのは当然です。そして、その上で、さらに学習をする時間を確保する必要があるでしょう。

また、食事などもきちんと3食取ることです。適度に体も動かしましょう。熱中症対策はしっかりした上である程度、体を使った動きをしておく必要があります。

また、部活動がないので、コロナ対策をしたうえで出かけることもあるでしょうが、何も勉強しない日は作ってはいけません。

中学3年生は昨日も書いたように平日は5時間、休日は10時間の学習が必要ですが、勉強だけで終わる1年ではもちろん意味がありませんので、時には気分転換やストレス発散に外へ出る必要があると思います。教科書や参考書ばかり見て終わらないようにしてくださいね。いつも書いていますが、家事もストレス発散になりますので、積極的に家の手伝いもしていきましょう。中学3年生の一番の敵は、スマホやネット、そして昼寝です。SNSや動画は時間を忘れさせてしまいますし、なかなかやめられなくなります。寝てしまう場合はそもそも何もできません。

勉強するうえで大事になってくるのは、できるだけ目標にしろ、やることにしろ、すべて具体的に決めることです。

週の予定を立てる際に、

月曜日…数学

火曜日…英語

水曜日…国語

などとしてはいけません。

できるだけ具体的にしていく必要があります。

月曜日…19:00~21:00 数学(連立方程式の利用の速さ)

火曜日…19:00~21:00 英語(教科書の本文の訳と視写)

水曜日…18:00~21:00 国語(小説の読解問題)

のようにできるだけ細かくすることで取り組みやすくなりますし、必ずやれるようになります。

今日は何をやろうかな~とか、これでもやっておくか、などの行き当たりばったりの学習も効果半減です。

自分が今できないものや苦手なもの、点数が取れないものは理解しているはずですから、それを克服するための計画にしていく必要があります。

中学3年生は受験がありますので、そこに向けてやるべきことを具体的に進めていくだけです。あれもこれもとただやっていても成果は出ませんから、きちんと意味のある、内容のある学習をしていきましょう。

計画を決めたら実行するだけです。間違えても計画を立てることに何時間も時間をかけていては本末転倒です。問題を解かなければ学力はつきません。計画を立てること自体は成績アップにはつながりませんので間違えないようにしましょう。

そして、計画通り進めていくわけですから、突然の、急な予定は入れないようにしましょう。最も多いのが、家族の急な誘いです。これはできるだけ断りましょう。急な予定を入れられてしまうと計画通り進めなくなりますので、そこだけは受験生ということで免除してもらいましょう。どうしてもということ以外は学習計画を優先してくださいということです。

物事は具体的にしていかないと人間は動かないということです。できる限りやるべきことを具体的にすることで、実際に取り組むことができるようになる場合も多いので、早速やっていきましょう。


▼最近の投稿記事▼



▼記事カテゴリー一覧▼

コメント


認証コード6875

コメントは管理者の承認後に表示されます。