小学6年生へ

深谷市にある英語に強い彩北進学塾です。

今回の記事は、公立中学校へ進学する小学6年生向けとなります。

2月も終わり小学校生活もあと1か月となりました。

ランドセルとも間もなくお別れ。いよいよ中学生になるわけですね。

勉強面でのお話をしておきます。

彩北進学塾でも現在、準備講座を行ってはおりますが、中学生になる前にきっちりやってほしいことがあります。

まずは算数。

中学校内容の先取りも良いのですが、それ以上に大事なのが小学校算数の復習です。小学校内容がおろそかなまま中学生になるとそれが原因で成績が上がらず、むしろ全くできない状態になることもあります。特に計算分野は問題なくできていないと厳しいものになります。

・九九(ここは問題ないですね)

・整数の加減乗除(わり算が心配な人が時々います)

・小数の加減乗除(中学校では理科でミスが多いです)

・分数の加減乗除、また通分・約分

この分数の計算ができないと非常にまずいですね。中学校の数学では基本的な計算はほぼ分数で行いますので、分数ができない人は今からでも必ずできるようにしてください。

以上の内容が大丈夫であれば、以下の部分をやっておきたいですね。

・文字と式

・単位量あたり

・平均

・割合

中学校の数学は基本的には文字を使って計算します。文字になるとできない・分からないという人が続出しますので、文字と式で確認をしておきましょう。単位量あたりや平均、割合というところはほぼ同じ内容ですが、結局はここがわかるかどうかが差になる気がします。数学ができる人はこういった単元を本当の意味で理解しております。なんとなくで乗り切ってきた人は、正しい理解をするまでやりなおしておきましょう。

その他、細かいことを挙げるときりがないですが、すべて小学校で習ったものがそのまま中学校に行っても習うこととなります。比例や反比例もそうですし、場合の数もそう、角度の問題もそうですね。立体もそうです。小学校算数をいかに理解して中学へ進むかでスタートから差がついていると考えてよいほどです。

続いて英語。

まだ小学校の英語は楽しく、触れることがメインになっているところもあるようですが、現在の中学校の英語の教科書はきちんと習って理解していることが前提で作られております。ある地域では中学1年生の最初のテストから平均点が50点以下というところもあるようです。英語は最初が肝心です。最初から嫌いになってしまうとなかなか復活できません。

では、まずは何か…

言うまでもなく、中学生になる前に、アルファベットが読める・書けるは絶対です。大文字・小文字ともに完璧にしておきましょう。そしてできるのであれば、ローマ字もきちんとできた方がよいです。必ず役に立ちます。基本的な単語は書きまでできれば言うことなしですが、少なくとも発音と意味が分かるくらいはある程度は分かるようにしておいた方がよいですね。

小学校間の差もだいぶあると思いますので、スタート段階で負けていると後々厳しいですから、最低限のことは分かって中学生になりたいですね。

宣伝になってしまいますが、彩北進学塾の3月度では小学6年生には上記の内容はきっちり1か月かけて指導をしていきますのでご安心ください。

3月7日より新年度とはなり、小学6年生は中学1年生扱いとはなりますが、内容は小学校算数の復習メインと英語の入門期指導となります。

コメント


認証コード4163

コメントは管理者の承認後に表示されます。