小学6年生の保護者必見!中学生になる前にやるべきこと

深谷市学習塾、彩北進学塾です。

さて、あと数か月もすれば、小学6年生もいよいよ中学生です。新しい環境での生活に期待が膨らむ一方で、「勉強についていけるかな?」「部活動と両立できるかな?」と不安に感じる保護者の方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、中学校生活をスムーズに始めるために小学校のうちに準備しておきたいことを具体的にご紹介します。お子さまの未来を明るくスタートさせるために、今からできることを一緒に確認していきましょう!

小学校のうちに身につけておきたい力
1. 基礎学力を確実に身につける
中学校では、小学校で学んだ内容を土台にした「応用問題」が増えます。小学校での理解が曖昧なままだと中学での学習についていくのが難しくなる場合があります。

特に重要な科目や単元をいくつか挙げてみます。

算数:分数、割合、速さ、図形の面積や体積の応用
国語:文章の読解力と要約力、作文力、漢字
例えば、「割合」の理解が不十分だと中学校で学ぶ「一次方程式の文章題」でつまずく原因になります。まずは教科書の基本問題を繰り返し解き、確実に基礎を固めることが大切です。

2. 自主学習の習慣をつける
中学生になると宿題や提出物が増え、授業の進度も速くなります。小学校のうちから「自分で計画を立てて勉強する」習慣を身につけておくことで、忙しい中学校生活にも対応しやすくなります。

まずは「毎日15分だけでも机に向かう」という小さな習慣から始めましょう。最初のうちは保護者がサポートし、学習記録をつけるとモチベーション維持につながりますし子どもの状況も確認できます。

中学校生活をスムーズに始めるための準備
1. 生活リズムを整える
中学生になると、授業時間が長くなり、部活動や塾で帰宅時間も遅くなりがちです。遅寝早起きの生活が続くと、集中力や体力の低下につながる可能性があります。

小学校のうちに「規則正しい生活リズム」を意識し、夜9時半までには就寝できるようにするのがおすすめです。また、朝は余裕を持って準備できるよう、早めに起きる習慣をつけましょう。彩北進学塾では中学生・高校生には7時間の睡眠時間を確保するよう伝えています。

2. 学習環境を整える
お子さまの学習スペースは集中しやすい環境になっていますか?中学生になると宿題やテスト勉強の量が増えるため、静かで整理整頓された学習環境が必要です。

以下のポイントを見直してみてください:

・明るい照明があるか
・必要な文房具や教材が手の届く場所にあるか
・スマホやゲーム機が近くに置かれていないか

保護者ができるサポート方法
1. 勉強の進捗を見守る
お子さまの成績や勉強の状況が気になるのは当然ですが、「結果」よりも「努力のプロセス」を褒めることが大切です。

例えば、宿題を早めに終わらせたときは「頑張ったね!」と声をかけたり、自主的に勉強を始めた場合はその意欲を認めてあげましょう。「褒める」ことで、お子さまの自信とやる気を引き出すことができます。

2. 中学校生活について一緒に調べる
お子さまと一緒に中学校生活に関する情報を調べてみましょう。例えば、部活動の種類や校則、使用する教材などを事前に知っておくことで、心構えができます。

また、知り合いのママや先輩がいるようであれば、実際の学校生活の情報を得ることができます。

彩北進学塾ができるサポー
深谷市の彩北進学塾では、小学校から中学校へのスムーズな学びの移行を全力でサポートします。

中学校準備の講座 小学校の基礎を復習し、中学校の先取り学習を進める特別プログラムを2月に実施いたします。小学校内容の復習がメインで、算数の「方程式」や英語の「文法基礎」など、スムーズに中学校に移行できる内容を提供しています。

冬の講習でのフォローアップ お子さま一人ひとりの理解度に合わせた指導で、勉強が苦手な単元を徹底的に克服します。

通常時ではまずはお気軽に無料体験授業にお申し込みください!詳細は以下リンクをご覧ください。

まとめ
中学校生活をスムーズにスタートするためには、小学校のうちに基礎学力と自主学習の習慣を身につけることが重要です。また、保護者の方が生活リズムや学習環境の整備をサポートすることで、お子さまの不安も軽減されます。

深谷市の彩北進学塾では、これから中学進学を控えるお子さまと保護者の皆さまを全力で応援しています。ぜひ、一緒に中学校への準備を進めていきましょう!

お気軽にお問い合わせください!

◆彩北進学塾へのお問合せなどはこちらから…

☎ 048-575-3291

✉ info@saihoku-juku.com

またはお問合せフォームよりお願いいたします。

塾長の蓮が誠心誠意対応させていただきます。