彩北進学塾
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市地域密着の学習塾。地域に根づいて17年‼
お問い合わせ
048-575-3291
岡部中の中間テストがまだ残っておりますが、その他の学校のテストは終わり、今日から通常の授業へと戻りました。
中1は、正負の計算(乗除)でしたが、ほとんどの生徒が3月や春期講習でやっていたのであっという間にできました。
中学2年生は今日から連立方程式に入りました。
式は2つ、文字も2つになり、「難しそう」という声が聞こえてきて、導入で説明していたところ、片方の答えが出た瞬間、「おぉ~」という声がたくさん笑
さらに、もう1つの答えが出たら、「数学すごい」「本当だぁ」ととても感動をしておりました。
よく見て、よく聞いて、そして、何度も練習し慣れる、そして理解する。
こんな流れが今日はとてもよくできておりました。
加減法の説明をしたわけですが、意外に引っかかるところは、足したり引いたりするところ。やはり正負の計算はいつになっても重要です。
そして自分たち自身で解いて、丸つけもして全問正解すると「おれすげぇ」と自画自賛している生徒も多数
今日は数学でたくさん感動していただきました。
感動して心が動いたものは忘れないですから、これからこの連立方程式がどんどん得意になっていくと思います。
中2の期末テストの数学が楽しみになりました。