集中力が続かない⁉

家で勉強をしていて、全然集中していない、全く集中できないとか集中力が続かない、といった声を聞きます。特に今のように子どもが家にいると保護者の方は様子を見ることが多くなるので、うちの子は全然集中力がない、といった感想を持つことが多くなるようです。

1時間も集中できないんです。という保護者の方の声を聞くことがありますが、1時間はなかなか集中できないですよね。だいたい人間は本当に高い集中力を維持できるのは15分程度といわれております。

学校の授業時間が45分、50分ですが、その間ずっと集中しているかといったらそんなことはありませんね。意識しているかはともかくうまく抜いている時間があるはずです。ですから自宅で学習をしていればおそらく30分でもなかなか集中するのは難しいかもしれません。

集中力を削ぐものもたくさんありますね。

まずはスマホ。そして漫画や雑誌、さらにはゲームなどですね。これらが目に入る範囲や手に届く距離にあると、つい気が取られてしまいますし、ちょっとだけ、といいながらずっとやってしまうケースも多いはずです。こうなると休憩のつもりが休憩のほうが学習時間よりも長くなってしまいかねません。集中力云々ではありません。

そして以前から書いているように、音楽を聴きながらの学習も集中力を削いでしまいます。音の出るものはなしで学習をすることです。

学校や塾ではなく家で学習をしているわけですから、環境が変わりませんので、気持ち的にも集中しにくいのは確かです。ですから最初に書いたように、15分という時間で学習をしてみるとよいかもしれません。意外に集中できて効果的かもしれません。15分やって5分休憩し、また15分やって5分休憩し、そして15分やって5分休憩。これで60分(1時間)です。実質、学習は45分ですが、きっとずっと続けてやるよりもよい感じになっていると思います。

15分ではあっという間に終わってしまうのでもっと必要、となったら徐々に伸ばしていけばいいですね。だんだんと15分があっという間に感じてくるはずですから、そこから少しずつ伸ばしていけばいいのではないでしょうか。ただやはり連続して集中力を保つには限界がありますので、少なくとも50分やったら休憩を入れるほうが良いでしょう。

休憩の際にやるものの中で、集中力という面で考えると「体を動かすこと」がよいでしょう。ずっと座りっぱなしでいるより、少し動いた方がリフレッシュできてまた次の15分につながりやすいです。スマホでゲームをしていないで、手や足、肩などを動かす方がよいでしょう。それから水分の補給もしておく必要がありますね。

15分といえば、15分睡眠もよいですね。

ちょっと疲れた時やお昼寝は15分睡眠にしてみましょう。すっきりしていると思いますので。

コメント


認証コード4030

コメントは管理者の承認後に表示されます。