彩北進学塾
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市地域密着の学習塾。地域に根づいて17年‼
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市の彩北進学塾のブログです。
本日の記事内容はいつもと異なっております。
勉強方法や入試情報でもなく、塾内の様子でもありません。
イベント関係ということになりますので、あらかじめご了承ください。
今日は皆既月食ということで生徒たちとベランダへ出て観察を続けましたが、雲に覆われていてみることができませんでした。残念…
過去にもさまざまな天体ショーがあるたびに生徒たちと外へ出て観察をしてきました。テキストや教科書で学ぶものでもないですし、入試の出るわけではないものなのでそんなことやっている暇があるのか?と言われそうですがこういった現象は生で見てみたいと思いますし、見せてあげたいと思っています。余計なお世話に思う生徒やそういったことに全く興味がない生徒もいるでしょうが、なにがきっかけでどうなるかなんて誰にもわかりませんから一応その現象の説明もして全員で見るようにしております。
小中学生くらいだと、こうでもしないと全く空などを見ることがない生徒もいるでしょうし、夜空を仰ぎ見て何かを感じることもないでしょうから、良い経験になればと思います。
特に昨年度から新型コロナの影響で塾でのイベントはほとんど中止になってしまっているので、せめて空を眺めるくらいは良いかと思います。
中学3年生は後半に理科で天体・宇宙の単元がありますので、直接関係なくても何かにつながる可能性もありますので、今日のような日は大切にしたいですね。実際は私自身が見たいだけなのですが、生徒を巻き込んでみているというのが正直なところです(^^;
彩北進学塾は、このように天体ショーを見ることもあれば、社会科見学のように外へ出ていろいろな体験をすることもあります。また、理科実験をはじめ、イベントが豊富なのですが、勉強面で言えば、合宿が最も効果・成果のあるイベントなので毎年やってあげたいと感じております。昨年度は当然中止でしたし、今年度もおそらく中止でしょう。なんとかやる方法はないものかと考えてはいるものの、安心・安全を最優先に考えると無理なのかな、と感じております。
また、15周年ということで、過去の5周年、10周年の時のように大々的にイベントを行う予定でしたが、それも無理かもしれませんね。規模を大幅に縮小して何か行えればいいかなと考えております。
授業や自習などで机に座ってテキストを開いて学ぶだけでなく、多くの経験、体験を行ってもらい将来に役だっていればいいと思っております。早く新型コロナが収束して、イベントをたくさん行える日が来ることを祈るばかりです。
夏期講習の日程や内容も決める段階に来ております。
来週にはある程度お伝えできると思います。
今年は例年にないようなものを行う予定です。ご期待ください。
▼最近の投稿記事▼
▼記事カテゴリー一覧▼