中間テストの終わった後が大事

深谷市栄町にある彩北進学塾です。

彩北進学塾に在籍している3学期生の中学校の生徒は中間テストがすべて終了しました。

今日の朝は、深谷中学校の生徒が「早朝特訓でした」。

中間テストが終わってほっとしていたり、がっかりしていたり、学習モードから解放されていたり・・・

いろいろだとは思いますが、中間テストが終わったらやることがありますね。この終わった後の取り組みが、成績上位とそうでない場合の差になっているのは言うまでもありません。

成績があまりよくない人たちは、テストが終わると「全然出来なかった」と言うだけで終わりです。テストが返却されても、その時は反省したり次への課題を口にちていますが、口にして終わり。もう次の瞬間からは勉強ではなく、テストが終わったからゲームしないと・・・のような感じです。

これまで何度も書いてきましたが、テスト前にあれだけ一生懸命勉強しているのにテスト後に何もしないのは、ほぼ意味がありません。テスト後が重要ですね。

彩北進学塾では、テストが終わった翌週は、「テストのやり直し週間」となり、全教科、全問題ともにもう1度やり直しております。全教科できない場合もありますが、基本的には塾でできなかった部分は自宅でやるのが課題です。

よく、「学校で返されたときにやったから大丈夫」という人がいますが、実際に塾でやらせてみると理解していないことの方が多いです。ただ答え合わせをしただけで理解はしていないというのが現実です。

特に中学1年生は中学校で初めてのテストだったわけですから結果に関わらず必ずもう1度やり直して、できないところやわからないところをこの後に積み重ねないでほしいと思います。今回は範囲も短く、それほど勉強しなくても点数が取れたものもあるかもしれませんが、次回からは同じにやっていると時間が足りず、理解も足らないまま期末テストになってしまいます。

また、中学3年生は受験生ですから1回1回のテスト後とに息抜きしていたら今後に影響してしまいます。良い、適度な緊張感を保ちながら1年間過ごしていく必要があります。

そして言うまでもありませんが、中学2年生は中だるみへと突入しないでほしいと思います。何もしないで済んでしまいそうな1年ですが、この1年間の使い方で1つ上の高校へ行けるか、1つ下の高校になってしまうのか決まると思ってよいでしょう。

そして、高校1年生の皆さんもおそらく高校で初めてのテストを経験していろいろ分かったと思いますが、中学校の時以上に学習をしないと点数にならないわけです。受験勉強ほどではないですが、時間をかけて準備をしないと高校の定期テストは点数になりません。大学受験へ向けてしていこう推薦や公募推薦を考えている場合は評定が何よりも重要ですから定期テストで点数を取れるように準備をしてくださいね。

次回の記事で何をすべきかを書いてみようと思います。

コメント


認証コード8986

コメントは管理者の承認後に表示されます。