期末テストに向けて(中学1年生)

7月1日~または2日~1学期期末テストが行われる学校が多くなると思います。この前初めての中間テストが終わったばかりなのにもう次のテストかぁ、という感じになっているかもしれません。ただ時間は過ぎていくわけですから何もしないでいても何も変わりません。

運動部に入っていると来週が大会になるので今までに経験したことのないくらい疲れているかもしれません。運動部ではなくてもこれだけ毎日が暑くなってくると体力も持たない状況かもしれません。入学して2か月ですが、ちょうど疲れもたまっているころだと思います。

期末テストに向けての勉強よりもまずは体調管理が何よりということになりますが、しっかりと睡眠を取ることと、食事をきちんと取ることは絶対です。

さて、期末テストに向けてやることですが、1つだけ注意が必要です。それは、期末テストには、技能教科のテストが入るということです。5教科だけでも大変なのにさらに4教科加わるわけです。よって、最も重要なのは、「時間の使い方」となります。

「勉強する時間がない」という言葉を聞くことがあります。

学校から帰ってきて、ご飯食べて宿題やってお風呂入ったらもう寝る時間、ということですね。確かに沿うかもしれませんね。宿題をやっての部分すらないかもしれません。でもよく考えてみると時間は誰でも同じ24時間となります。勉強している人としてない人の違いは何でしょうか。気持ちの問題、意志の問題もそうですが、時間の使い方です。

1日を振り返ってみると本当に時間がないでしょうか。

朝起きて夜寝るまでの間にわずか30分も時間が空かないということはないと思います。テレビを見たりゲームをしたりLINEをしたり・・・それはもちろん必要なことなので、その時間を使えというわけではありません。それを入れてもまだ時間があると思います。

本当に全くないというならば、ぜひ隙間時間を活用してみてはどうでしょうか。ほんの少しのちょっとした時間をうまく活用していくと結構な時間になります。こういう隙間時間は、それこそ覚える系が良いですね。漢字や英単語、社会の用語など1つでも2つでも覚えると、毎日繰り返せば相当な数になります。数学の計算などは隙間時間では終わらない場合がありますから避けなくてはなりません。

また、よくここでも書いておりますが、寝る前に音読もよいでしょう。音読ならそれほど時間がかかるわけではありませんので。

そして、自主勉をやるはずですからここがメインのテスト勉強です。

すでに期末テストの範囲はほとんどが前回の中間テストの範囲の次からとなるわけですから、いつでも行えます。また、今学校で習って居るところも当然範囲に入りますので、そこまでできるはずです。

特に学校のワークなどは、3回行うのが効果的ですから、テスト範囲が出るまでに1周はしておきたいところです。要するに後回しにしないでやれることをやっていくということですね。溜めてしまうとどうしても時間との勝負になってしまいますので、テスト直前で必死に焦ってやらなくてはいけませんので、覚えも悪くなりますし、身につきません。

どんな勉強でも、追われているうちはなかなかできるようになりません。その日その日のものをしっかりとやっていけばそんなことにならないはずですから、時間を有効に使ってやっていくしかありません。

また、技能教科も前日にちょこっと見ただけでは覚えられませんので、何度か目を通して繰り返せる状態にしておきましょう。

中間テストの見直しやできないところがそのままになっている人はいますぐにそちらをやることが最優先ですが・・・

コメント


認証コード1724

コメントは管理者の承認後に表示されます。