小学5年生の2学期算数は重要です!

深谷市の彩北進学塾です。

昔から「魔の小5」と言われるほど、小学5年生は成長段階で思春期に入るころで反抗期も始まることも多くなります。また、人間関係や思考なども大きく変わり、視野が広くもなります。

と同時に、小学5年生で重要なのは勉強面です。小学校の勉強は小3、小5と山があると思っております。最大のヤマが小学5年生の2学期の算数であると言えるかもしれません。

小5の2学期に学ぶ算数の単元は、

・偶数/奇数、倍数/約数

・分数と小数、整数の関係

・分数のたし算・引き算

・平均

・単位量あたりの大きさ

・三角形と四角形の面積

・割合

などです。

これらの単元の理解によって、中学校・高校の数学の結果が変わると言っても過言ではありません。中学生になって数学でつまずく多くは、この5年生の2学期内容の定着ができていないケースが多いわけです。

まず、倍数と約数が分からないと分数の計算ができません。通分や約分ができないからです。さらに中学生になってからその分数を整数に直すこともできないわけです。

分数と小数、整数の関係もわからないと、分数や小数がどういうものなのかを理解せずに進むことになります。機械的な計算ができても意味が分からないので、すべてに応用できません。

平均や単位量あたりの大きさ、割合については、小学校算数だけでなく中学、高校の数学、さらには世の中のものを考える上でも必要な考え方なのでここはただその単元ができるだけでなく、何を意味しているのかをきちんとわかっておく必要があります。大多数の生徒が「割合」が苦手です。割合の概念が理解できていないので説明しても通じない中学生、高校生がたくさんおります。

もっと言えば、単位量あたりの大きさや平均、割合の意味など分からない大人も多くいると思います。しかし、意味や内容を理解してしまえば何も難しいことはなくむしろ便利なものになります。何かを考える上でもほとんど使っている考え方ですから、自分の頭でしっかり納得するようにしてほしいと思います。

学校の授業で、しのぐ、のではなく、2学期の算数はその後すべてに影響を与えると思って、「わからないままにしない」ことが重要です。公式で解けることに意味はありませんので、とにかく「あ~そういうことね」と思える理解をして進めてください。小学5年生の2学期の算数に「公式」や「必殺技」などは不要です。

わからなくなってからではなく、分からなくなるまえに解決できるようにしましょう。苦手克服よりも苦手を作らないことが勉強では肝心です。

彩北進学塾では小学5年生の2学期の算数は非常に時間をかけて丁寧に納得するまで進みません。普段は予習中心の授業ですが、ここだけは絶対に見逃せないので、きっちりと仕上げていきます。そうすることで中学、高校の数学でつまずくことを防ぐことができるからです。

彩北進学塾では小学生は現在空きがございますので、無料体験などもご検討ください。算数1科目の単科でも受講可能ですので、手遅れにならないうちに苦手予防をしておきましょう。