深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
本日、埼玉県公立高校入試の志願者確定倍率が県教育委員会から発表されました。これで、受験生にとってはあとは当日を迎えるのみとなりました。試験日まで残りあと6日。ここからは、最後の仕上げに集中する時期です。
塾周辺の高校の倍率を以下にまとめました。
・熊谷高校 1.05
・熊谷女子高校 1.02
・熊谷西高校(普通) 1.02
・熊谷西高校(理数)0.73
・本庄高校 1.15
・深谷第一高校 1.13
・深谷高校 0.74
・深谷商業高校(商業) 1.06
・深谷商業高校(会計) 0.95
・深谷商業高校(情報処理) 0.84
受験生の皆さん、今の気持ちはいかがでしょうか?
緊張や不安を感じている人も多いかもしれません。しかし、それはこれまで頑張ってきた証でもあります。ここまで積み重ねてきた努力は決して裏切りません。今できることを淡々とこなし、試験当日に自分の力を出し切ることが何より大切です。
残りの期間で意識してほしいことは、「基本事項の確認」と「ミスを防ぐ力を養うこと」です。
新しいことに手を出すよりも、これまで学んだ内容を確実に自分のものにすることに集中しましょう。特に間違えやすい問題を再確認し、同じミスを繰り返さないようにすることが重要です。実際の入試では、基本的な問題を確実に解けることが合格への近道となります。
また、入試本番は学力だけでなく、メンタル面の強さも求められます。緊張するのは当然ですが、試験会場では自分がやってきたことに自信を持ち、焦らずに1問1問確実に解いていきましょう。
中学2年生以下の保護者の皆様へ
高校入試は、ただ目の前の勉強を頑張るだけではなく、長期的な視点での準備が必要です。中学3年生になってから慌てて勉強を始めるのではなく、早い段階から目標を持ち、計画的に学習を進めることが大切です。
特に埼玉県の公立高校入試は、学校の成績(内申点)が大きく影響します。定期テストごとの積み重ねが高校入試に直結するため、今の学年からしっかりとした学習習慣を身につけることが必要です。
彩北進学塾では、学校の授業内容を完全に理解することを重視し、内申点アップに直結する指導を行っています。特に中学1・2年生のうちから学習の基礎を固めておくことで、3年生になってからの負担を減らし、余裕を持って受験に臨めるようサポートしています。
中学3年生の皆さんへ
ここまで来たら、あとは自分を信じることです。
試験までの6日間は、決して長くはありませんが、できることはまだまだあります。特に自分の弱点を確認し、苦手な部分を補強する最後のチャンスです。体調管理も重要ですので、無理をせず、規則正しい生活を心がけてください。
入試本番は、普段通りの実力を発揮できるかどうかが勝負を分けます。焦らず、慌てず、冷静に取り組むことを意識しましょう。これまでの努力は必ず力になっています。
彩北進学塾では、最後まで受験生の皆さんを全力でサポートします。もし不安なことがあれば、いつでも相談してください。
受験生の皆さんが持っている力を最大限に発揮し、笑顔で春を迎えられることを心から願っています。