今回は早めにテスト前の雰囲気に

3月8日(月)より2021年度(新年度)開始となる彩北進学塾のブログです。

さて、テスト前には毎回このような記事を書いておりますが、どこの塾でもそうなのかもしれませんが、彩北進学塾でもテスト前になるとみられる光景になってきました。

まずは、自習が増えること。

普段は部活動があるので多くなるのは1週間くらい前からでしたが、今は部活動が中止なのでまだテストまで期間が少しあるものの、だいぶ自習の生徒が多くなってきております。

そして、自習に来る時間が早くなること。

これもやはり部活動中止が影響しておりますが、17時ころから自習に来る生徒も多くなっております。学校から帰って落ち着いたらすぐに塾に来て学習を開始しております。面白いことに早く来る生徒は遅くまでいる傾向にあります。要は、長い時間塾で自習をするわけですね。

これもテスト前ならではの光景ですが、夕飯を持ってくる生徒が増えること。

普段から毎日のように自習に来ている生徒でも、テスト前になると時間との戦いになってくるので、夕飯を持参する生徒が出てきます。あるいは途中で一度帰ってすぐ来る生徒や、途中で買いに行く生徒も出てきます。

そして徐々に多くの生徒が同じような状況になっていくわけですね。テスト前、といった感じになります。

言い忘れましたが、テストは入試のことではなく、期末テストのことです。中学3年生がそのような状況になるのは当たり前で、むしろ中学3年生の場合は2学期からそのような光景になるわけです。

さて、話を中学1年生・中学2年生に戻しますが、今回は塾としても早めにテストに向けて動き出したのもあるかもしれません。また、本日からテスト対策期間に入りましたので、ある意味こうして名前をつけて区切ることによって意識も変わるのかもしれません。

今回は塾として、対策もいつも以上に力が入っております。先日、お知らせしたように、今回は全6日間+早朝特訓という形で授業外での対策を行います。

早速今週の木曜(11日)からスタートですが、そのあと13日・14日と3日間、学校のワークを勉強する日を設けております。もちろん普段もおこなっていて、自習時でもやってもらっておりますが、あえて時間を決めて授業のような形で行うことで、今まで以上に良い取り組み方ができると期待しております。長時間にはなりますが、うまく休憩を入れながら、そしてスタッフもつけ、質問対応やアドバイスもきっちりと行っていきます。

また、来週ですが、20日・21日・23日とやはり1日9時間×3日間の各中学校のテスト範囲に沿った予想問題演習授業も行います。演習量を多くして、たくさん解いて力をつけてもらう3日間です。

学校の授業・塾での授業・塾での自習・塾での対策授業とこれでもか、という程勉強をしてもらい学年末テストでの好成績を目指します。

テスト前はほとんどの生徒が毎日塾に来る状況になるので、周りのみんなが頑張っているので自分も頑張ろうという気持ちにもなります。また、家でやるのとは違い、雰囲気や環境が異なることでやる気も出てきます。先生に質問できることもメリットですし、質問しなくてもよい緊張感で学習できます。誘惑もないですし、親の目もありません笑。思う存分、自分の好きなだけ勉強できる環境を整えております。

また、中学3年生から中学1年生までが同時にいることで、先輩の姿を見た下の学年に良い影響を与え、それが彩北進学塾の良い流れを開校以来作っています。

自分自身で問題を解くことで学力はつきますので、塾を勉強部屋にして学年末テストが1年間で一番良い結果になるように大いに活用、利用してください。

誰かがやると誰かに良い効果をもたらします。同じ勉強をするにしても、家で一人でやるよりよっぽど塾のほうが気持ちが入ります。そんな環境を常に用意し、いつでも勉強できる状態を彩北進学塾では作っております。

このテスト前の良い雰囲気が、テスト前だけでなくずっとつづくようにといろいろ工夫をしながらやっております。毎日学習すること、どんな時でも継続してやることが学力向上につながり、また、これからの人生においても何かを継続してやり続けることにつながっていくとよいと思っております。

テスト前のこの非常によい雰囲気のもと、1点でも多くの点数を取り、来年または再来年にくる高校入試につなげていってほしいと思います。受験は日々の積み重ねでもあり、中間テスト・期末テストの延長上です。

部活動が休みだからこそ、1年間で最も重要なテストということを意識して取り組んでいきましょう。

コメント


認証コード2815

コメントは管理者の承認後に表示されます。