彩北進学塾
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市地域密着の学習塾。地域に根づいて17年‼
お問い合わせ
048-575-3291
先週の土曜日と今日の2日間で、熊谷高校の生徒のテスト対策を行いました。熊谷高校は明日から定期テストですので、今日は明日の科目を行いましたが、中学生とは違ってとても時間がかかります。今日も21時までの予定でしたが、なんだかんだで22時45分まで行いました。
他の高校は今度の土日がテスト対策となります。
高校生はテスト勉強は順調でしょうか。
高校のレベルにもよりますが、ある程度の普通科になってくれば中学校の時のような勉強では間に合わないはずです。どんなに遅くても3週間前から準備をする必要があります。
範囲も中学よりも広くなり、科目数も多く、難易度も高いテストです。睡眠時間を削ってもそれでも終わらないなんてことがあります。普段の学校の授業の理解をしっかりすることと日々の予復習を行うこと、そしてテストに向けて計画的に取り組むことで直前で慌てず、そしてしっかりと得点することができます。
そのためには、まずは授業で習ったことの完全理解をすることです。理解できていないものがあるとどうしてもそれに時間を取られてしまい、他の科目や単元に手が回らないということが起きてしまいます。
高校の授業は1回に進む量が多いので、少しでも分からなくなるとすぐに理解で気なくなる可能性が多いです。自分で復習するのにも教科書を読んだりノートを見たりするだけでは、意味を理解できないことも多いです。
高校生はとにかく分からないところを作らないことが何よりも重要です。あとから復習すればいいか、は禁物です。分からない、できないところがあったらそのままにせずにすぐに解決するようにしてください。
彩北進学塾では現在は、月曜、火曜・金曜日に高校生の授業が入っております。基本的には同じ曜日には4人までとしておりますので、月曜・水曜・木曜日は大丈夫ですので、特に高校1年生は苦手になる前に塾を考えてみることをお勧めします。中学生以上に高校生のほうが学校の授業理解のために塾は必要なのではないかとここ数年感じております。
大学進学するしないに関わらず、評定平均を「4」以上にしていきたいところですね。
彩北進学塾の高校生は、卒塾生および公立高校に通っている生徒であれば受け入れ可能です。