深谷市学習塾【彩北進学塾】
お問い合わせ
048-575-3291
深谷市密着の学習塾。地域に根づいて18年‼
お問い合わせ
048-575-3291
中学2年生になると、こんな悩みを感じているご家庭が多いのではないでしょうか?
✅ 部活が忙しくなり、勉強の優先順位が下がる…
✅ 受験はまだ先だからと、つい気が緩んでしまう…
✅ テストの成績がじわじわ下がってきた…
✅ 反抗期もあり、親が言っても勉強しない…
中学2年生は、学校生活や部活動に慣れ、自分なりのペースができてくる時期です。しかし、その一方で「中だるみ」に陥りやすく、気づいたら勉強が後回しになってしまうことも。
実は、この時期の学力の差が高校受験に大きく影響することをご存じですか?
今回は、新中学2年生の保護者の方へ向けて、「中学2年生の勉強の重要性と、今やるべきこと」を詳しくお伝えします。
中学2年生が最も注意すべき「中だるみ」
中学2年生は、精神的にも成長し、部活でも中心的な立場になってきます。そのため、勉強よりも部活や友達付き合いに気持ちが向きがちです。
しかし、ここで一度成績が落ちてしまうと、中学3年生になってもなかなか取り戻せないのが現実。
💡 実際にこんなケースがありました
➡ Aくん(深谷中出身)
→ 中学1年生の時は5教科合計400点をキープ
→ 中学2年生の2学期に部活が忙しくなり、勉強時間が激減
→ 定期テストで350点にダウン💦
→ 中学3年生で巻き返そうとしたが、成績が伸び悩み…
→ 志望校をワンランク下げることに…
成績を落とさないためには、「受験はまだ先」と思わず、今のうちに基礎を固めておくことが大切です。
中学2年生の勉強が重要な3つの理由
① 中2の学習内容は「難易度が一気に上がる」
中学2年生では、どの教科も重要単元が目白押しです。
🟠 数学:「一次関数」「図形の証明」➡ 高校数学の土台
🔵 英語:「不定詞・動名詞」「比較・受動態」➡ 文法の核になる
🟢 国語:「説明文・論説文の読解」「古典の基礎」➡ 難易度UP
🟡 理科:「電流・化学変化」「天気のしくみ」➡ 入試の頻出単元
🔴 社会:「江戸~明治」「世界地理の詳細」➡ 知識の整理が必須
中学2年生でつまずくと、中学3年生の学習についていけなくなることが多いのです。
② 中学3年生は忙しくなるため、勉強時間の確保が難しい
中学3年生になると、受験対策が本格化し、学校行事や模試、部活の引退試合などで予定が詰まってきます。
「中学3年生になったら頑張る!」では間に合わず、焦ってしまう生徒が多いのが現実です。
だからこそ、中学2年生のうちに勉強の習慣をしっかり確立することがカギとなります。
③ 今のうちに資格試験などに挑戦できる
比較的時間に余裕がある中学2年生の間に、英検・漢検・数学検定などの資格試験にチャレンジしておくのもおすすめです。
特に、英検3級・準2級を取得しておくと、高校受験で有利になることもあります!
「勉強が面倒くさい」と感じる中2生へ – 環境を変えてみよう!
中学2年生になると、反抗期を迎えたり、勉強に対するやる気が低下したりする生徒も多いです。
✅ 「勉強しなさい!」と言っても、なかなか動かない…
✅ スマホやゲームの時間が増えて、勉強時間が減っている…
✅ 学校の宿題だけで精一杯になっている…
そんなときこそ、環境を変えてみるのが効果的!
塾は「勉強しなくてはいけない」環境を作る場所です。
「自分でやるのは難しい…」と感じるなら、外部の力を借りるのが一番の近道です。
中学2年生の学習習慣を定着させるなら、彩北進学塾へ!
彩北進学塾では、中学2年生に向けて、学校の授業を確実に理解し、内申点アップを目指す指導を行っています。
📌 少人数制で個別フォローが充実!
📌 「わかる!」を増やして勉強の習慣をつける!
📌 学校のテスト対策もバッチリ!
「今のうちに勉強の習慣をつけておきたい!」と考えている保護者の方、無料体験授業を受けてみませんか?
📞 お問い合わせは
電話 048-575-3291
中学2年生は「勉強のターニングポイント」!
✅ 中2で学力を落とすと、受験まで引きずることが多い!
✅ 学習内容が難しくなるため、しっかり取り組む必要がある!
✅ 部活や反抗期の影響で勉強の優先順位が下がる時期!
✅ 塾を活用して、学習習慣を確立するのがおすすめ!
行きたい高校が見つかったときに「学力が足りないから…」とあきらめることのないよう、今のうちにしっかり準備をしておきましょう!
彩北進学塾は、新中学2年生の学習を全力でサポートします!
まずは無料体験から、お気軽にお問い合わせください!